【ROLEX】2025新作5選&今買うべきおすすめ時計

今年もスイスで世界最大の時計博「Watches And Wonders Geneva 2025」が開催され、ロレックスの他にもパテック・フィリップやカルティエなど数々の定番ブランドの新作がお披露目となりました。
ロレックスはオイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナから、ターコイズブルー文字盤を採用した新作を発表するなど、今回もさまざまなモデルの新作が発表されました。ゆきざきが注目するモデルとともに、今買うべきおすすめ商品をご紹介いたします。
Land-Dwellerランドドゥエラー
2025今年の新作ランドドゥエラーは?
トランスパレントケースバックが採用
- 127334
- 127335
- 127336
- 127234
- 127235
- 127236
2025年新作モデルのランドドゥエラー。特別にデザインされたフラットジュビリーブレスレットは一体化したブレスレットを備え、洗練された古典的な外観と画期的で革新的技術を用いたキャリバー7135が搭載されています。ダイヤルにはサテン仕上げが施されたハニカムモチーフが採用され、ロレックスの伝統的な職人技を垣間見ることが出来ます。
SPEC
ケースサイズ | 40mm(127334,127335,127336) 36mm(127234,127235,127236) |
---|---|
ケース素材 | オイスタースチール&ホワイトゴールド,プラチナ、エバーローズゴールド |
ムーブメント | Cal.7135 |
参考定価 | ¥2,115,300~¥9,427,000 ※要問合せ |
文字盤色 | インテンスホワイト ハニカムモチーフ,アイスブルー,ハニカムモチーフ |
GMTマスターII 126715CHNR
GMT-Master ⅡGMTマスターⅡ
2025今年の新作GMTマスターⅡは?
The perfect match!レフティ初のホワイトゴールド素材
- 126729VTNR
- 126715CHNR
- 126718GRNR
GMTマスターⅡの新作モデルは、ロレックス初のグリーンセラミックダイヤルが採用され、レフティ初のホワイトゴールドが用いられています。GMTマスターⅡの70周年記念を祝し、ブランドカラーの緑を搭載したこのモデルはロレックスの飽くなき探求心から生まれた技術の英知を伺うことが出来ます。
SPEC
ケースサイズ | 40mm |
---|---|
ケース素材 | ホワイトゴールド(126729VTNR) エバーローズゴールド、イエローゴールド(126715CHNR、126718GRNR) |
ムーブメント | Cal.3285 |
参考定価 | ¥7,062,000~¥7,467,900 ※要問合せ |
文字盤色 | グリーンセラミック(126729VTNR) タイガーアイアン(126715CHNR,126718GRNR) |
RECOMMEND今買えるおすすめのGMTマスターⅡは?
126718GRNR
暗闇でもはっきりと見えるクロマライト夜光がブラックダイヤルに施されており、高い視認性を誇ります。ジュビリーブレスレットは、しなやかで快適なつけ心地を提供し、イエローゴールドの輝きを引き立てます。
126720VTNR
黒と緑のベゼルが特徴的なモデルです。コカ・コーラ社の炭酸飲料「スプライト」を彷彿とさせる緑色のベゼルから、「スプライト」という愛称が親しまれています。最大の特徴は、左利き仕様(レフティー)である点であり、希少性と話題性が相まって注目を集めているモデルです。
126719BLRO
高級感のあるホワイトゴールドのケース、ブレスレットを使用しています。6時の部分に王冠マークが入っており、Cal.3285が搭載されパワーリザーブが70時間になり使いやすくなっております。
126710BLRO
赤と青の定番カラーをあしらったベゼル、通称「ペプシ」は、その鮮やかなカラーリングで知られています。このペプシベゼルは、退色しにくいセラミック素材を用いることで、長く美しい発色を維持し続けるのが特徴です。
デイトナ 116505
Daytonaデイトナ
2025今年のデイトナは?
ボールドコントラスト
コスモグラフデイトナからは、ターコイズブルとイエローゴールドの大胆かつ美しいコントラストからなるモデルが発表されました。文字盤以外は全て金と黒で整えられた配色の中に広がるターコイズブルーはまるで地球に流れる海の様な壮大さを感じることが出来ます。
SPEC
ケースサイズ | 40mm |
---|---|
ケース素材 | イエローゴールド |
ムーブメント | Cal.4131 |
参考定価 | ¥5,491,200~(126518LN),¥7,108,200~(126508) ※要問合せ |
文字盤色 | ターコイズブルーとブラック(126518LN), ブライトグリーンとゴールデン(126508) |
RECOMMEND今買えるおすすめのデイトナは?
126500LN
誕生60周年に発表されたモデルであり、前モデル(116500LN)からデザインとムーブメントが進化しています。セラムクロム製により、耐久性も強化されています。
116518LN
オイスターフレックスブレスレットの採用しているこのモデルは、メタルブレスレットと同等の耐久性を持ちながら、柔軟性と快適性を提供し、長時間の着用でも疲れを感じさせません。着け心地がよいのもポイントです。
116595RBOW
最大の特徴は、ベゼルにあしらわれた36石のサファイヤです。これらのサファイヤは、バゲットカットされたものをレインボーカラーに配色し、美しいグラデーションを作り出しています。文字盤にも11石のサファイヤがちりばめられ、まさに虹のような輝きを放っているのが特徴です。
116506A
プラチナモデル特有のアイスブルーの文字盤が特徴的なモデルです。バゲットカットダイヤモンドをインデックスにあしらい、一層の高級感を引き立てる仕様となっています。
デイトジャスト41 126300
Datejustデイトジャスト
2025今年のデイトジャストは?
初のレッド文字盤
デイトジャストからは、まるで夕暮れに地平線から放たれる太陽の光をイメージした、光と影のコントラストが美しいモデルが発表されました。そしてベゼルとインデックスにはダイヤモンドが配置され、昼と夜で異なる顔を持つデザインは、所有者を新たな世界へいざなう魅力を兼ね備えます。
SPEC
ケースサイズ | 31mm |
---|---|
ケース素材 | イエローゴールド |
ムーブメント | Cal.2236 |
参考定価 | ¥5,366,900~¥7,747,300 ※要問合せ |
文字盤色 | レッドオンブレ |
RECOMMEND今買えるおすすめのデイトジャストは?
126301
ステンレス × ピンクゴールドは、上品でありながら実用性を兼ね備えたモデルです。チョコレート文字盤は落ち着いた印象を与えてくれます。Cal.3235を搭載しており、高精度と耐久性も完璧です。
126333G
ダイヤモンドが10個セッティングされているインデックスは高い視認性と洗練された美しさを備えています。デイトジャストの象徴的なデザインで、ゴールドの輝きとスチールの光沢が調和しています。
126333
シンプルでありながら非常に洗練されたデザインであり、ローマ数字のダイヤルがクラシックでエレガントな印象を与え、他の数字盤とは一線を画しています。41mmのケースサイズは男性の手首にフィットしやすく、普段使いにもフォーマルなシーンにも対応できる一品です。
116263
日本限定として、「TURN-O-GRAPH」が緑色の針になっており300本と希少なモデルです。3回転ベゼルを備えた初のモデルである「ターノグラフ」は、2011年に生産終了し現在は「隠れた名作」として評価が高い一品です。
スカイドゥエラー 336934
Sky-Dwellerスカイドゥエラー
2025今年の新作スカイドゥエラーは?
ロレックスカラーのスカイドゥエラー
スカイドゥエラーからジュビリーブレスレットを兼ね備えたグリーン文字盤が誕生しました。イエローゴールドとグリーン文字盤のコントラストが美しくアニュアルカレンダーなど複数機構を搭載した42ミリのサイズ感もマッチし、これから新しいロレックスの象徴として歩んでいく意識が伺えます。
SPEC
ケースサイズ | 42mm |
---|---|
ケース素材 | イエローゴールド |
ムーブメント | Cal.9002 |
参考定価 | ¥6,922,300~ ¥8,259,900 ※要問合せ |
文字盤色 | ブライトグリーン |
RECOMMEND今買えるおすすめのスカイドゥエラーは?
336934
オイスタースティールとホワイトゴールドを融合させたロレックスのホワイトロレゾールモデルです。ロレックスの技術の粋を集めたCal.9002を搭載しており、高精度と耐久性、帯磁性を兼ね備えています。日常のあらゆるシーンで信頼できる性能を発揮します。
336934
ミントグリーンダイヤルは、デイトジャスト41の中でも人気の高いカラーです。スポーティーさとドレッシーさを兼ね備えたデザインは、あらゆるシーンにマッチし、老若男女を問わず使用できる一品です。
336938
ゴージャスな見た目と高い実用性を備えます。実用的なコンプリケーションとして人気があります。フルーテッドベゼルを採用しており、華やかさを与えてくれる一品です。
326934
ホワイトゴールドとステンレスのコンビタイプのブレスレットは手元に特別な高級感を与えてくれます。複雑な機構ですが、実用性を重視するロレックスらしく、リューズと回転ベゼルを操作するだけのシンプルな操作で調整ができるようになっています。