今月新入荷
腕時計                  

ロレックスの腕時計はいくらから購入できるのか|手頃な価格で購入できる人気モデルも紹介

LINEで送る
Pocket

著名人や海外セレブなど世界中から愛され、高級腕時計ブランドとしても知られるロレックス。一度は手にしてみたいものの、値段を理由に購入するのをためらっている方も多いのではないでしょうか。

実は、ロレックスの腕時計は高額なモデルが多数ラインナップされていますが、なかには手が届きやすい価格帯のものも存在します。

そこで今回は、ロレックスの腕時計がいくらから購入できるのかを解説していきます。手頃に購入できるおすすめのモデルも紹介しますので、ロレックスの購入を検討している方はぜひ参考にしてください。

ロレックスはいくらから購入できるのか


高級ブランドであるロレックスの腕時計は、100万円台のものも珍しくなく、素材や仕様によっては数百万円、最上級のラインでは1,000万円台のモデルも販売されています。

しかし、なかには100万円以下の比較的安価に購入できるアイテムもあります。

ロレックスの現行コレクションで最も安い価格帯となっているのは「オイスターパーペチュアル」で、モデルによっては50万円前後から購入することが可能です。現行品であれば、最新技術が搭載されていて機能性が高く、普段使いしやすいメリットもあります。

アンティークロレックスなら30万円台から

新品のモデルはそれだけでも魅力を感じますが、とくにこだわりがなければ、アンティークロレックスと呼ばれる年代物に目を向けてみるのもおすすめです。

アンティークロレックスのドレスウォッチモデルであれば、30万〜50万円台で購入できるものもあります。

ドレスウォッチモデルは、カジュアルやビジネスなど幅広いシーンに馴染みやすく、年季が入っていることで味わい深さを楽しめるのも特徴です。ロレックスの腕時計は長年使用することを想定して作られているため、きちんとメンテナンスを行えば、アンティークでも問題なく使うことができます。

ロレックスの比較的安い定番モデル一覧


具体的に、ロレックスのどのようなモデルであれば安く購入できるのでしょうか。定番モデルの中から定価が100万円以内に収まるものをピックアップしました。

商品名/型番素材文字盤定価
GMTマスターⅡ 116710LNステンレススチールブラック864,000円
エアキング 116900ステンレススチールブラック793,100円
エクスプローラーⅠ 214270ステンレススチールブラック687,500円
エクスプローラーⅡ 216570ステンレススチールブラックorホワイト875,600円
オイスター パーペチュアル 34 114200ステンレススチールブラック532,400円
オイスター パーペチュアル 36 116000ステンレススチールブラック566,500円
オイスター パーペチュアル 39 114300ステンレススチールブラック599,500円
サブマリーナ ノンデイト 114060ステンレススチールブラック832,700円

※価格は2024年5月時点

モデルによって差はあるものの、比較的手頃なレンジに位置するのが「オイスターパーペチュアル」です。

デザインや機能など、時計選びの基準はさまざまですが、価格を重視するのであれば、コレクションを絞って探してみるのも良いでしょう。

比較的低価格なロレックスのモデルとアイテムを紹介


ここからは、比較的低価格で購入できる定番モデルとおすすめの商品を紹介します。

シリーズで共通する仕様や特徴についても解説していきますので、ロレックスの腕時計を検討している方は参考にしてください。

オイスターパーペチュアル


ロレックスの3大発明といわれる機構のうち、牡蠣のような機密性の高さを実現した「オイスターケース」と、自動でゼンマイを巻き上げる「パーペチュアル」の2つを兼ね備えたオイスターパーペチュアル。

ブランドの数あるラインナップの中でも原点と呼ぶに相応しいオイスターパーペチュアルは、シンプルな腕時計ながらも根強い人気を誇っています。

生産が終了したモデルでも中古市場での流通量は比較的多く、ケースサイズや文字盤の種類が豊富なため、好みのアイテムを選びやすい点も魅力です。

オイスターパーペチュアル 34 114200

ロレックスのオイスターパーペチュアル 34 114200は、シンプルながらも洗練された美学を追求し、どのような装いにも自然と溶け込む逸品です。シルバーとホワイトの色合いが上品な印象を与え、12時位置のブランドロゴと3時・6時・9時位置のアラビア数字が、視認性とデザインのバランスを保っています。

オイスターパーペチュアル 34 114200は、ビジネスシーンはもちろん、カジュアルな装いにもマッチする汎用性の高さを持ち合わせており、その使い勝手の良さから初めてのロレックスとしてもおすすめできるモデルです。

また、ロレックス独自のオイスターケースは、耐水性と耐久性に優れ、日常生活での信頼性を確保しています。このように、オイスターパーペチュアル 34 114200は、その品質とデザインで、長く愛され続けること間違いなしの時計です。

■最新の商品情報をチェック
オイスターパーペチュアルの商品一覧

オイスターパーペチュアル 34 124200

ロレックスのオイスターパーペチュアル 34 124200は、初代オイスターモデルの伝統を受け継ぎつつ、最新の技術革新を統合しており、2020年には新世代のムーブメントが導入されました。これにより、時計は長時間の正確な駆動を可能にし、日常生活のあらゆる瞬間でも正確な時間の提供を実現します。

34mmのケースサイズは、その洗練されたプロポーションで手首に快適にフィットし、日々の動きを妨げることなく、上品な存在感を放ちます。文字盤に施された放射状の溝は光の反射によって変わる輝きで、時計に独特の存在感を与えているのも特徴です。

ステンレススチールのクラシックなカラーは、どのような装いにもマッチし、ブラックの文字盤はどのようなシチュエーションでも洗練された印象を与えてくれるでしょう。

この時計は、日常使いから特別な場面まで、あらゆるシーンでその所有者の個性を際立たせるアイテムです。

■最新の商品情報をチェック
オイスターパーペチュアルの商品一覧

エクスプローラー


過酷な地へと足を踏み入れる探検家が身につけることを想定して作られたエクスプローラー。実用性を重視した設計となっており、シンプルなデザインと、どのような環境でも正確に時刻を読み取れる高い視認性が特徴です。また、ハードな活動にも耐えられる堅牢性も持ち味となります。

エクスプローラーは、初期のシリーズに加え、後続で発売されたエクスプローラーⅡも人気です。既存の特徴を受け継ぎつつ、デイト機能やリューズガード、個性的なデザインの24時間針が追加されました。現在では多くのロレックスのモデルに搭載されている耐震機能付きのムーブメントがいち早く導入されたのもエクスプローラーⅡです。

エクスプローラー 14270

エクスプローラー 14270は、1990年に発売されたロレックスのアイコニックな時計で、その耐久性と洗練されたデザインで知られています。サファイアクリスタル風防を採用しており、傷がつきにくいことが特徴です。また、メタルフレーム付きのインデックスは視認性を高め、現行モデルの文字盤デザインを保ちながら、機能美を追求しています。

このモデルは、日本のドラマで人気俳優が着用したこともあり、一時期大きな注目を集めました。生産終了となった現在でも、中古市場では安定した価格で流通しており、比較的手に入れやすいモデルとして評価されています。とくに、インデックスの数字部分が着色されていないブラックアウト仕様は、希少性が高くコレクターの間でも高い評価を受けているのが特徴です。

初めてのロレックスとして、またはコレクションの一部としても、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。

■最新の商品情報をチェック
エクスプローラーの商品一覧

エアキング


ロレックスの中では、オイスターパーペチュアルに並んで比較的安価なバリューラインとして知られるエアキング。正式名称は「オイスター パーペチュアル エアキング」で、1940年代に誕生しました。愛称が与えられている中では、現行で最も古いコレクションです。2014年に一時的に姿を消したものの、2年後には大幅にモデルチェンジをして販売が再開されました。

デザイン・機能ともにシンプルな設計でありながら高い実用性を持ち、文字盤中央に配置された手書き風のロゴが印象的です。価格や扱いやすさの面から、エントリーモデルとしても人気があります。

エアキング 14010M

ロレックスのエアキング 14010Mは、5分刻みの鏡面仕上げが施されたベゼルが特徴で、シンプルながらも個性を放つデザインが魅力です。航空機のエンジンが回転する様子を彷彿とさせるこのベゼルは、エンジンターンドとも称され、落ち着いたブルーの文字盤と相まって、高級感を演出しています。

前モデルから進化したムーブメントは、安定性と保守性に優れ、ほかのスポーツモデルと同様のムーブメントを採用しており、精度と信頼性の面でも高い評価を受けています。また、ケースの設計にも改良が加えられ、バネ棒を通す穴が見えないようになっており、サファイアクリスタルの風防には偽造を防ぐための王冠型の透かしが6時位置に刻印されているのも特徴です。

エアキング 14010Mは、その手頃な価格にもかかわらず、ロレックスの伝統と品質を体現するモデルとして、多くの時計愛好家から支持を受けています。このモデルは、日常使いからビジネスシーンまで、幅広い場面でその存在感を発揮することでしょう。

■最新の商品情報をチェック
エアキングの商品一覧

デイトジャスト


1945年に発表されたデイトジャストは、ロレックス3大発明である「オイスター」「パーペチュアル」「デイトジャスト」のすべての機能を備えたコレクションです

コレクションの名前にもなっているデイトジャスト機能は、文字盤の3時位置にある小窓に日付を表示する機能です。1954年のモデルからは、日付を拡大表示するサイクロップレンズが搭載されました。

デイトジャストは、機能が充実しているだけではなく、バリエーションの多様性も魅力です。スポーティからドレス系まで、ファッションの雰囲気に合わせて選ぶ楽しみ方ができるアイテムです。

デイトジャスト 36 16200

ロレックスのデイトジャスト 36 16200は、カジュアルな装いからビジネスシーンまで、あらゆる場面でその所有者の魅力を際立たせます。オールステンレスのボディは、現代的なクールさを演出し、耐久性に優れたキャリバー31535ムーブメントを搭載しているため、日常生活において問題なく使用できます。

また、サファイアクリスタルの風防は、細かな傷に対する耐性が強く、時計を長期間にわたって保護してくれます。シンプルながらも洗練されたデザイン、豊富な文字盤とインデックスの選択肢は、生産終了後も多くの人々に支持され続けている理由です。デイトジャスト 36 16200は、時計を通じて個性を表現したい方にとって、おすすめの1本といえるでしょう。

■最新の商品情報をチェック
デイトジャストの商品一覧

ヨットマスター


洋上スポーツを楽しむ際に身につける腕時計として設計されたヨットマスター。オールステンレスを採用しないラグジュアリーラインとしても有名です。

高級感のある見た目とスポーツウォッチらしい両回転式のベゼルが特徴で、堅牢性・耐久性にも優れています。クルージングやセーリングのように高い防水性を必要としない想定で作られているため、ロレックスの一般モデルと同等の防水性能のものが多いですが、日常で使うには十分でしょう。

ステンレスとプラチナを掛け合わせた「ロレジウム」のモデルが、全コレクションの中で唯一ラインナップされている点も、ファンの関心を引きつけています。

ヨットマスター 168622

ロレックスのヨットマスター 168622は、ロレジウムと呼ばれるプラチナとステンレススチールの組み合わせが用いられていることで知られています。この素材は、耐久性と美しさを兼ね備え、時計の重厚感を際立たせると同時に、赤い秒針が上品なアクセントを加え、魅力を高めています。

ヨットマスター 168622は、初期のイエローゴールドや金無垢のモデルから進化を遂げ、プラチナやステンレススチールを取り入れることで、より幅広い顧客層から人気を得ているのが特徴です。

サイズ展開も豊富で、個々の好みやスタイルに合わせて選ぶことができるため、ペアウォッチとしてもおすすめです。海上でのアクティビティを楽しむ方々にはもちろん、日常的にスポーティなアクセサリーを身につけたいと考える方々にも、このモデルは理想的な選択肢となるでしょう。

■最新の商品情報をチェック
ヨットマスターの商品一覧

ロレックスを買う予算が足りないときの対処法


ロレックスの腕時計は高額であることから、なかなか購入に踏み切れない方もいるかもしれません。ここでは、少しでも購入時の負担を軽くするための方法を解説します。

中古品も視野に入れる

希望するモデルが高くて手が出ない場合、中古販売店で探してみるのもおすすめです。中古品であれば、ある程度値下がりしている可能性があります。

ただし、モデルによっては、逆に希少価値がついて値段が上がっているケースもあるため注意が必要です。流通量の多いモデルであれば価格は比較的安定しますが、購入までに時間をかけ過ぎると値動きする可能性もあります。そのため、購入のタイミングはしっかりと見極めるようにしましょう。

また、中古品として流通しているアイテムの中には、ごく稀に模造品が紛れ込んでいることがあります。素人では本物と偽物の判別が難しいため、信頼できるお店で購入するのが安全です。

ショッピングローンを組む

一度に支払える金額に限りがある場合は、ショッピングローンを利用する方法もあります。お店によっては独自のサービスを提供しているところもあるため、店員に相談してみると良いでしょう。

ロレックスの正規店では基本的にショッピングローンは組めませんが、百貨店の正規代理店であれば利用できる可能性があります。また、中古販売店もローン販売を行っているところがほとんどです。

ショッピングローンは月々の支出が発生しますが、一度に支払う金額を抑えられる点がメリットです。ただし、ローンは基本的に支払い回数が増えるほど利息がかさんでいくため、自身の経済状況を考慮して組むようにしましょう。

ロレックスには比較的安いモデルも存在する


ロレックスは創業から100年を超えるブランドであり、歴代のコレクションや派生シリーズ、最新モデルなどラインナップが豊富です。

ロレックスは高級品ばかりのイメージがありますが、なかには手頃な価格帯のモデルも存在します。中古モデルも含め、ポイントを押さえて探すことで、意外な掘り出し物に出会えるかもしれません。

この機会に、ぜひ自分にぴったりの素敵なアイテムを見つけてみてください。

■最新の商品情報をチェック
ロレックスの商品一覧

LINEで送る
Pocket



今月新入荷