腕時計                  

ロレックス「ミルガウス」の魅力を徹底解説|耐磁性能とデザインの進化とは

LINEで送る
Pocket

ロレックスの「ミルガウス」は、1,000ガウスもの磁力に耐える特別な耐磁時計として誕生しました。ロレックスの他のモデルにも耐磁性を備えたものはありますが、ミルガウスは特に高度な耐磁技術が施されており、独自のデザインが際立っています。

特に、稲妻型の秒針やユニークな文字盤のカラーリングは、多くの時計愛好家の注目を集める特徴の一つです。

そこで今回は、そんなロレックス「ミルガウス」の歴史や魅力、そしておすすめモデルについて詳しく解説していきます。

ロレックスの「ミルガウス」とは


ロレックスの「ミルガウス」は、高磁気の環境で働く、医師や研究者などの職業の方向けに開発された耐磁時計です。

ミルガウスという名前は、フランス語の「ミル(1,000)」と磁束密度の単位「ガウス」に由来してつけられました。つまり、ミルガウスは1,000ガウス(約80,000A/m)の耐磁性能を持つ時計という意味を表しています。他の時計では精度が損なわれるような過酷な環境でも高いパフォーマンスを発揮できます。

また、ミルガウスはデザインにも特徴があり、ロレックスの中でもユニークな存在感を放っています。

高い性能とデザインが両立したミルガウスは、現在ではヴィンテージウォッチとして時計愛好家やコレクターからも注目されています。

ロレックスのミルガウスの歴史


ロレックスのミルガウスは、一度生産が停止された後に復活したという歴史があります。

ここでは、ミルガウスがどのように進化してきたのか、その歴史について詳しく解説します。

ミルガウスの誕生から生産停止まで

ロレックスのミルガウスは、1956年に誕生しました。

当時ロレックスは、海中や航空といった過酷な環境で使用できるサブマリーナやGMTマスターを生産していましたが、それに続き、ロレックスは強力な磁場にも耐える時計の開発をはじめました。

そして、欧州原子核研究機構(CERN)と協力して完成したのがミルガウスです。

ミルガウスは特に磁場の影響を受けやすい科学者やエンジニアなど、多くのプロフェッショナルから高く評価されました。

しかし、当時は「磁気が時計に悪影響を与える」という認識が一般的に広まっていなかったため、ミルガウスは「特殊な時計」として、思ったような需要が得られませんでした。

そのため、1987年頃に一度生産が中止されることになります。

ミルガウスの復活

2007年、ロレックスはミルガウスの名を再び世に送り出します。

2000年代に入ると、携帯電話をはじめとした磁気を発する製品が日常生活に浸透し、時計に対する磁気対策の重要性が一般にも広く認識されるようになりました。

その結果、多くのブランドが耐磁性能の向上に力を注ぎ、ロレックスもまた独自の技術を進化させ、耐磁性能を強化しました。

ロレックスが新たに開発したのは、耐磁性に優れ、衝撃にも強く、また見た目の美しさも兼ね備えている「パラクロムヒゲゼンマイ」です。

この高度な耐磁素材を採用したモデルは、ミルガウス Ref.116400として約20年ぶりに復活することになります。

この復活を機に、ミルガウスは再び注目を集めるようになりました。

ロレックスのミルガウスの魅力とは


ロレックスのミルガウスは、他のモデルとは一線を画す魅力を持っています。

ここからは、ロレックスのミルガウスが持つ魅力について、主にその優れた性能や個性的なデザインの観点から詳しく解説していきます。

強力な耐磁性を誇る特別仕様のケース

ミルガウスの最大の特徴は、高い耐磁性を持つ特別仕様のケースにあります。

ロレックスは現行モデルすべてのムーブメントに磁化しにくいパラクロムヒゲゼンマイを採用していますが、ミルガウスではさらに強力な二重・三重の耐磁対策が施されています。

耐磁対策としてミルガウスに搭載されているのは、「高性能磁気遮断システム」と呼ばれる特殊な機構です。

高性能磁気遮断システムは、ムーブメントに影響を与える磁気をまず吸収し、その後外部へと放出することで、時計本体に影響を及ぼさない仕組みになっています。

この高性能磁気遮断システムのおかげで、ミルガウスは強力な磁場の中でも安定した精度を保つことが可能です。

特別なムーブメント「Cal.3131」を搭載

ロレックスのミルガウスには、特別なムーブメント「Cal.3131」が搭載されています。このムーブメントは、耐磁性と精度を兼ね備えた高性能な機構であり、ミルガウスの魅力を支える重要な要素です。

Cal.3131は、磁化しにくいブルーパラクロムヒゲゼンマイを採用しており、耐磁性を強化しています。

また、アンクルやガンギ車には常磁性のニッケル・リン合金が使われており、磁場を加えると一時的に磁化するものの、磁場が消えると元に戻るという特性を持ち、時計の正確な動作を守ります。

さらに、ミルガウスのCal.3131にはデイト機能がない点も特徴です。

これは、文字盤側から磁気がムーブメント内部に入り込むのを防ぐためであり、耐磁性を優先した設計となっています。

個性的な文字盤も魅力

ロレックスのミルガウスは、耐磁性能だけでなく、その個性的な文字盤デザインも大きな魅力の一つです。

特に目を引くのが、ヴィンテージモデルから継承された「イナズマ針」と呼ばれる秒針のデザインです。鮮やかなオレンジ色が使われていることで、文字盤全体にアクセントを加えています。

さらに、Ref.116400GVには特別な「グリーンサファイア クリスタル」が使用されており、遠くから見ても一目でミルガウスとわかるほどの存在感を放っています。

このような独創的なデザインも、ミルガウスが時計愛好家から高く評価される理由の一つとなっています。

ロレックスのミルガウスの歴代モデル


ここからは、ロレックスのミルガウスの歴代モデルについて詳しく解説していきます。

Ref.6541

Ref.6541は、1956年から1960年代前半にかけて製造された初代ミルガウスであり、時計の歴史に残る伝説的なモデルです。

生産数が極めて限られていたことから、今日では希少価値が非常に高く、コレクター垂涎の一品となっています。オークションでは1,000万円を超える価格で取引されることもあり、その入手難易度は「幻のモデル」として名高いものです。

ケースサイズは37mm、素材は耐久性と美しさを兼ね備えたステンレススチールを採用し、特徴的な「稲妻型の秒針」を備えています。また、回転ベゼルとサブマリーナを彷彿とさせる黒い文字盤がいっそうその魅力を引き立てています。

ムーブメントにはCal.1065M、Cal.1066M、Cal.1080と3種類が搭載され、それぞれがミルガウス専用の高い耐磁性能を誇ります。初期の回転ベゼルは後にスムースベゼルへと改良され、さらなる進化を遂げたことで、ミルガウスの歴史における重要な位置を占めています。

■最新の商品情報をチェック
ミルガウスの商品一覧はこちら

Ref.1019

ロレックスの第2世代ミルガウス、Ref.1019は、1960年代に登場したモデルです。37mmのステンレススチール製ケースは、上品なスムースベゼルとともに、卓越した耐久性と上品さを兼ね備えています。初代モデルの象徴とも言える回転ベゼルや稲妻型の秒針が省かれたことで、外観はよりシンプルで洗練されたものへと進化しました。このデザインは、当時のエアキングやエクスプローラーIの美的感覚を受け継ぎ、機能美を追求した一本です。

ムーブメントには、信頼性と精度を誇るCal.1580を搭載し、約48時間のパワーリザーブを実現。さらに、高い耐磁性能を備えており、科学者やエンジニアからも強く支持されています。

Ref.1019は、約30年間という長い製造期間の中で、シルバーやブラックの文字盤バリエーションが存在しますが、いずれも生産本数が限られており、コレクターズアイテムとしての地位を確立しています。希少性と歴史的価値を持つこのモデルは、初代ミルガウスと同様に、今日の市場でも高い需要を誇ります。

■最新の商品情報をチェック
ミルガウスの商品一覧はこちら

Ref.116400

2007年に復活を果たしたロレックスのミルガウス。その際に登場したのが、Ref.116400です。このモデルは、初代ミルガウスのアイコンである「イナズマ針」が復活し、秒針には鮮やかなオレンジが採用されています。このイナズマ針は、今やミルガウスの象徴とも言える特徴です。

ケースサイズは40mmに拡大され、前モデルよりも3mm大きくなりました。これにより重量感が増し、手首に感じる重厚さが力強い印象を与えますが、ケース全体にはポリッシュ仕上げが施されており、上品さと高級感を損なうことはありません。この絶妙なバランスは、まさにロレックスの美学を体現したデザインと言えるでしょう。

Ref.116400は、初代ミルガウスのデザインエッセンスと現代的な要素を融合させた、ミルガウスの新たな時代を象徴するモデルです。時を超えて愛されるこのモデルは、コレクションに欠かせない一品となるでしょう。

■最新の商品情報をチェック
ミルガウスの商品一覧はこちら

Ref.116400GV

Ref.116400GVは、ロレックス ミルガウスの誕生50周年を記念して登場したアニバーサリーモデルです。特に目を引くのは、ロレックスのラインアップでも唯一の「グリーンサファイアクリスタル」を採用している点です。このグリーンのサファイアクリスタルは、角度により微妙に変化する緑の輝きが時計に独特の表情を与え、高い識別性を誇ります。

型番の「GV」は、フランス語で「緑のガラス」を意味する「Glace Verte」に由来しています。また、Ref.116400GVは、3時、6時、9時のインデックスにオレンジ色の夜光塗料が施されており、他のインデックスと異なる色味のコントラストが特徴的です。

さらに、2014年には「Zブルー文字盤」と呼ばれる新しいバリエーションが加わり、ミルガウスのラインにさらなる魅力を添えました。この美しいZブルーは、ジルコニウムを含有した文字盤に特殊なメッキ加工を施すことで発色され、上品かつ洗練された青の輝きを放ちます。

■最新の商品情報をチェック
ミルガウスの商品一覧はこちら

ロレックスのミルガウスの価格相場


ロレックスのミルガウスは、特にRef.116400GVのZブルー文字盤が人気を集めており、その価格は上昇しています。

Zブルーはミルガウスシリーズの中で最も新しいモデルで、ブルー文字盤は希少性があるため、他のモデルよりも高い評価を得ています。

2019年頃には約70万円で取引されていましたが、現在の販売価格は150~200万円台です。116400GV Zブルーの相場は安定しているため、投資には向かないかもしれませんが、いつ売却しても安定した価格で取引できる点はメリットです。

一方、Ref.116400GVのブラック文字盤モデルもZブルーよりやや低めの相場となっていますが、それでも150万円程度で取引されています。

どちらのモデルも生産終了が発表されたため、今後さらに相場が上昇する可能性があるでしょう。

ロレックスのミルガウスは耐磁性の高い個性的なシリーズ


科学者や技術者向けに開発されたロレックスの「ミルガウス」は、ロレックスの情熱と高度な技術力が詰め込まれ、1,000ガウスまでの磁場にも耐える性能を誇ります。

「イナズマ針」や「グリーンサファイアクリスタル」といった、他のロレックスモデルにはない個性的なデザインを持つミルガウスは、機能性だけでなく、スタイルにもこだわる時計愛好家たちを魅了しています。

ロレックスの中でも、人とかぶらないモデルを身につけたいという方は、入手を検討してみてはいかがでしょうか。

■最新の商品情報をチェック
ロレックスの商品一覧はこちら

LINEで送る
Pocket