2024秋冬 トレンドカラー文字盤特集
ムーンフェイズウォッチ特集
腕時計                  

ロレックスの「バットマン」の魅力と特徴とは|価格相場も紹介

LINEで送る
Pocket

世界中で愛されている高級腕時計ブランドであるロレックスには、「バットマン」という愛称で親しまれているモデルがあります。これは、ロレックスの代表的なシリーズであるGMTマスターⅡの一つのモデルです。

今回は、バットマンの名前の由来や、その魅力について詳しく解説します。また、GMTマスターのおすすめモデルもご紹介しますので、ロレックスの購入を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。

ロレックスのバットマンとは


ロレックスの「バットマン」とは、青と黒のカラーが特徴的なGMTマスターⅡシリーズのモデルです。GMTマスターはもともと国際線パイロット向けに開発されたプロフェッショナルウォッチで、1955年に誕生しました。その後、3つのタイムゾーンを同時に表示できる後継モデル、GMTマスターⅡが1983年に登場。

バットマンの初代モデルが登場したのは2013年で、特徴的な青と黒のツートンカラーベゼルと、それに合わせた24時間針が使用されており、一体感のあるデザインが魅力です。

さらに、2019年には二代目モデルが発表され、最新のムーブメントとデザイン性に優れたジュビリーブレスレットが採用され大きな話題を呼びました。

なぜ「バットマン」と呼ばれているのか

「バットマン」という愛称は、アメリカン・コミックのヒーロー「バットマン」に由来しています。バットマンはコウモリをモチーフにしたキャラクターで、青いマントと黒いコスチュームが特徴的です。

このモデルの青と黒のツートンカラーベゼルがバットマンのイメージに重なることから、愛好家たちがこの名前で呼ぶようになりました。また、当時のGMTマスターⅡのベゼルは赤と青の配色が一般的だったため、それまでとは異なる斬新なカラーリングも、大きな注目を集めた理由の一つです。

ロレックスのバットマンのモデルごとの特徴


ロレックスのバットマンは、現行のものを含めてこれまでに2種類のモデルがリリースされています。それぞれの特徴について見ていきましょう。

初代バットマン「Ref.116710BLNR」

GMTマスターⅡシリーズにおいて、初めて青と黒のツートンベゼルを採用した「Ref.116710BLNR」、通称「バットマン」。2013年に登場したこのモデルは、次世代モデルへの移行に伴い、わずか6年という短期間で生産終了となりました。しかし、初代バットマンとしての独自性や希少性が評価され、現在でもコレクターや愛好家の間で非常に高い人気を誇っています。

搭載されているムーブメントは、2005年に開発されたロレックス製自動巻きムーブメント「Cal.3186」です。このムーブメントは短針を独立して操作できることから、GMT針と組み合わせて2つのタイムゾーンの表示が可能となっています。

また、「Ref.116710BLNR」では、ロレックスが独自に開発した「パラクロム・ヒゲゼンマイ」を採用。耐磁性に優れ、温度変化に強く、従来の約10倍の耐衝撃性を持つ革新的な素材です。日常使いはもちろん、過酷な環境下でも優れた耐久性と精度を維持できる信頼性の高いモデルとなっています。

■最新の商品情報をチェック
GMTマスターIIの商品一覧はこちら

現行バットマン「Ref.126710BLNR」

2019年に発表された「Ref.126710BLNR」、通称二代目バットマンは、ロレックスのGMTマスターIIコレクションの中でも特に注目を集めるモデルです。2024年現在でも公式ショップでの販売が続いており、その人気は衰えることがありません。初代バットマンではオイスターブレスレットが採用されていましたが、二代目ではよりしなやかでフィット感に優れるジュビリーブレスレットに変更され、着け心地がいっそう向上しました。

このモデルには、ロレックスの次世代ムーブメントとして高い評価を受けている「Cal.3285」が搭載されています。このムーブメントは、約70時間のパワーリザーブを誇り、ロレックスの技術力が結集した一品です。バットマン特有の青と黒のベゼルはスーツスタイルにも自然に調和し、ビジネスシーンでも違和感なく着用できます。さらに、ジュビリーブレスレットはその高級感から、フォーマルなシーンでの着用にもおすすめです。

2021年にはオイスターブレスレットのモデルもラインナップに加わり、オーナーの好みに応じた選択が可能となりました。この柔軟性も、現行バットマンの大きな魅力の一つです。

■最新の商品情報をチェック
GMTマスターIIの商品一覧はこちら

ロレックスのバットマンの魅力


長年にわたり、多くの人々を惹きつけてやまないロレックス。バットマンも例に漏れず、ファンをとりこにしています。ここでは、バットマンが人気の理由について解説します。

デザインがユニーク

バットマンは、それまでのGMTマスターⅡで定番だった赤と青のベゼルとは異なるカラーリングで登場し、大きな注目を集めました。

ロレックスは傷や劣化に強い製品を開発するために新たにセラミック素材を採用しましたが、当時の技術では複数色を使ったベゼルの製造が非常に難しかったため、最初に単色に近い青と黒のベゼルが先行して発売されました。

また、ジュビリーブレスレットを採用したスポーツモデルは少なく、バットマンはスポーティでありながらラグジュアリー感とファッション性を兼ね備えた独自のデザインで、多くのファンを魅了しています。

機能性に富んでいる

ロレックスの腕時計は実用性が非常に高く、特定の分野で活躍するプロフェッショナル向けに設計されています。その中でもGMTマスターⅡは、異なる都市間を頻繁に行き来するパイロット向けに作られており、複数の都市の時刻を同時に表示できる機能を備えています。また、100mの防水性能があり、軽いマリンスポーツにも対応可能です。

さらに、ロレックスのオイスターケースは堅牢性が高く、パーペチュアルの自動巻きムーブメントや、暗闇でも時刻が見やすい夜光塗料を使用した文字盤など、多彩な機能が搭載されています。

さまざまなシーンにマッチする

バットマンの青と黒のカラーリングは、スポーツモデルでありながらもスタイリッシュなデザインが特徴で、さまざまなシーンに自然に溶け込む点が魅力です。スーツをはじめ、フォーマルからカジュアルまで幅広いファッションに合わせやすく、着こなしに深みとオリジナリティをプラスしてくれます。

さらに、「バットマン」というユニークな愛称と高級ブランドであるロレックスのステータス性が相まって、この時計は着用する人の品格を高めるアイテムとしても重宝されています。

ロレックスのバットマンの価格相場


バットマンの発売当初の定価は、初代「Ref.116710BLNR」が918,000円、二代目「Ref.126710BLNR」が1,020,800円でした。しかし、2024年1月にロレックス全体で価格改定が行われた結果、現行モデルである二代目の定価は大幅に上昇しました。8月時点では、オイスターブレスレットのモデルが1,540,000円、ジュビリーブレスレットのモデルが1,569,700円となっています。

ロレックスの腕時計は生産数が限られているうえ、転売対策が強化されているため正規店での購入が非常に困難です。また、中古市場でも人気が高く、流通量の少なさから希少価値が上昇し、現行モデルでも定価を超える価格で取引されることが少なくありません。

バットマンもその例外ではなく、世界中で人気を博しているため3,000,000円以上で取引されることもあります。

バットマン以外のGMTマスターのおすすめモデルを紹介


GMTマスターシリーズでは、バットマン以外にもさまざまなモデルが展開されています。どれも入手困難で、プレミア価格がついているものもあるため、ロレックスの腕時計を購入する際は一つの種類にこだわらず広い視野で検討するのもよいでしょう。ここでは、GMTマスターおすすめのモデルを紹介します。

126710BLRO ペプシ

2018年に登場した「Ref. 126710BLRO」は、GMTマスターⅡシリーズにおけるステンレスモデルとして人気の高い一品です。赤と青の定番カラーをあしらったベゼル、通称「ペプシ」は、その鮮やかなカラーリングで知られています。このペプシベゼルは、退色しにくいセラミック素材を用いることで、長く美しい発色を維持し続けるのが特徴です。

かつて、ペプシカラーの発色が難しいとされ、一時市場から姿を消していましたが、2014年にセラミックベゼルの技術が進化し、再びラインナップに復活しました。その後、ステンレススチールモデルとして「Ref. 126710BLRO」が発表され、瞬く間にファンの支持を集めました。

このモデルには、ロレックスの最新技術を駆使した「Cal.3285」ムーブメントが搭載されており、約70時間のパワーリザーブを実現。ムーブメントの大幅なスペック向上が、さらなる人気を後押ししています。また、ケースとブレスレットの接合部に継ぎ目がなくなり、より一体感のある滑らかな曲線が美しさを際立たせているといえるでしょう。

「ペプシ」の愛称は、アメリカの炭酸飲料メーカーのロゴカラーである赤と青に由来しており、その象徴的なデザインは、時計愛好家のみならず幅広い層から高い評価を受けています。

■最新の商品情報をチェック
GMTマスターIIの商品一覧はこちら

126720VTNR スプライト レフティー

2022年に発表された「Ref. 126720VTNR」は、黒と緑のベゼルが特徴的なモデルです。この緑のベゼルカラーがコカ・コーラ社の炭酸飲料「スプライト」を彷彿とさせることから、「スプライト」という愛称が定着しました。

このモデルの最大の特徴は、左利き仕様(レフティー)である点です。通常、腕時計のリューズは右側に配置されていますが、「Ref. 126720VTNR」ではリューズが左側に配置されており、デイト表示も9時位置に移動しています。対称的なデザインが印象的な仕上がりとなり、時計愛好家の間でも話題を呼びました。

ロレックスにおける左利き用モデルの登場は、実はこのモデルが初めてではありません。1959年に発売された左利き用モデルが、近年のオークションで30,000,000円近い価格で落札されたこともあり、希少性と話題性が相まって注目を集めています。この「Ref. 126720VTNR」は、左利きの方はもちろん、右利きの方にも一風変わった装着感を楽しむための選択肢として人気を集めています。

■最新の商品情報をチェック
GMTマスターIIの商品一覧はこちら

126711CHNR チョコレート

2018年に発売された「Ref.126711CHNR」は、黒とブラウンに色分けされたベゼルが特徴的なGMTマスターⅡのモデルです。エバーローズゴールドとステンレススチールの組み合わせが初めて採用され、その斬新なデザインが時計愛好家の間で話題を呼びました。このモデルは、前身のモデルから大幅にイメージチェンジを図り、その独特のカラーリングと素材使いで高い人気を誇っています。

ブレスレットには、重厚感と存在感を兼ね備えたオイスターブレスレットが採用されており、他の現行GMTマスターⅡモデルとは一線を画す存在感を放っています。また、黒とブラウンのベゼルカラーは、通称「ルートビア」や「カフェオレ」と呼ばれることもあり、その独特の配色は多くのファンを魅了しています。

「ルートビア」とは、アメリカ発祥の炭酸飲料で、バニラやハーブ、薬草などがブレンドされた独特の風味を持つ飲料です。このベゼルの愛称も、その色合いからインスピレーションを得たものとなります。

■最新の商品情報をチェック
GMTマスターIIの商品一覧はこちら

116718LN 金無垢×緑(ロレックスカラー)

2005年に発表された「Ref. 116718LN」は、GMTマスターIIの中でも特に際立つ存在感を誇るモデルです。イエローゴールドの輝きが圧倒的な重厚感を放ち、時計愛好家から高い評価を受けています。このモデルは、GMTマスターシリーズの誕生50周年を記念して登場し、全体的な仕様が見直されたことで、視認性や耐磁性、耐衝撃性が大幅に向上しました。

特に注目すべきは、無垢のコマを使用した堅牢なブレスレットと、イージーリンクを備えたバックルです。ブレスレットのサイズを簡単に微調整できるようになっており、装着感が一段と向上しています。

文字盤は黒と緑の2種類が展開されましたが、特にロレックスのコーポレートカラーである緑を採用したモデルは希少性が高く、ファンの間で非常に人気があります。現在では生産終了となっており、入手するには中古市場やオークションに頼るしかありません。その希少価値ゆえにプレミア価格がついていることも多く、購入を検討される際には十分な準備が必要です。

■最新の商品情報をチェック
GMTマスターIIの商品一覧はこちら

ロレックスのバットマンはクールな魅力あるモデル


ロレックスのGMTマスターシリーズはどのモデルも個性的で、ファンによってさまざまな愛称がつけられ、長年にわたって愛され続けています。

中でも「バットマン」は、個性豊かでありながらも落ち着いた色合いが特徴で、ファッションにも合わせやすく、さまざまなシーンで活躍するでしょう。このこだわりの腕時計を使いこなして、自分だけの魅力的な手元を演出してみてください。

LINEで送る
Pocket


2024秋冬 トレンドカラー文字盤特集
ムーンフェイズウォッチ特集